2024年11月26日火曜日

2024.11.09. つれづれ

 2024.11.09. つれづれ

 秋の夜長に…
















 つい先日まで仕事が立て込んでいて忙しかったのですが、先々週末 gallery bauhausの主宰者である小瀧さん自身の個展のギャラリートークに行って来ました。
















 自分は早目に申し込めたので 大丈夫でしたが満席でした。いつもながら和気あいあいとした感じでした。場をシラけさせたり 変な人と思われると嫌なので(恥ずかしいので…) 暗室作業での質問したかった事は トーク後に直接 小瀧さんに質問しました。



 この日は まず最初に西新宿のコチラで 我がオンボロローライのフードを探しに…
















 もしかしたら午後から営業かも…と思っていたのですが、もう営業していました。店番 持ち廻り制でしょうか 翁ではなく もっと若い世代の方に相手して貰いました。

 出来るだけ安く上げたいので、純正品で無くても良かったのですが、結局 純正品(…と思われる)の中古品がたまたま有り 運良く手に入れる事が出来ました。
















 観た感じペラペラですが 2.8だとバヨネット部の縁に切欠きが有り結構凝った作りですね。

 ストラップ付けないのか…って? 自分でその時だ…と思い立てば 考えますとも。

 すいません レンズ表面に塵が付きまくっています。今までフードもキャップも付けず裸で持ち歩いていましたので これで一安心です。


 次は建築を観に原宿へ…
















 行けば判るだろう…という事で、代々木体育館側から山手線越しに見下ろすと アッたアッた!

 自分は望遠レンズ持ってませんが 本当は此処から望遠で撮りたいです。















 正面 通り側は 思った程下がれ無いので あおれないと写真にならない感じです。

 公益社団法人 日本アロマ環境協会の事務所ビルなので てっきり中には入れないと思っていたのですが(土曜日だし…)入館料は掛かりますが、中の見学をする事が出来ました。(当館の本来の来館者の目的からはズレてますが…)

 開館前に エントランス附近で フィルムを詰めていると 中からスタッフの方がわざわざ出て来て 教えてくれました。あやうく立ち去ってしまうところでした…。






 









 いつ竣工したのか 細かい事は分かりませんが ひのきの素木の美しい色は まだ全然損なわれていません。
















 先日 自分も同じ問題に直面したのですが、全然 気にしていない感じ。

 一般の来館者が利用出来る男性用トイレはここしか無いので利用したのですが、中のサムターンはどうなっていたか忘れてしまいました。きっと大型のサムターンが付いていて 自然に施錠出来たのでしょう。



























 この奥に 色々な植物由来の精油の香りを嗅ぎ比べる事の出来るスペースがあるのですが、針葉樹だけでもかなりの数が有りました。

  普段 スプルスってどんな木?…と訊かれても困ってしまうのですが  和名(?)はドイツトウヒとなっていました。

















 来館者が来る毎に案内して貰える訳では有りませんが、一時間毎位で 希望者を募って代々木体育館側の3階のテラスに案内していただける様でしたので 自分も揚がってみることに…。

 代々木体育館側の眺めが素晴らしいです。

















 鉄骨躯体の軸線と 木組みの通りが合っていないので カメラを構えても 何処に消失点を合せようか 戸惑います。
























 最後にお決まりのコチラのカット…
 iPhoneは即座に モノにしてしまうけれど…

























 なかなか フィルムでは難しいですね…

























 そもそも この程度のテストピースで ストレートに全体を焼こうとする事に無理が有りますね…。

 この後は 六本木界隈で 写真関係の展示を巡って 夕方 お茶の水に移動しました。

























 オリジナルのボタニカルティー おいしく戴きました。甘みがあって優しい味でした。






























0 件のコメント:

コメントを投稿