2022年12月12日月曜日

2022.12.11. つれづれ

 ここ最近日が短いので 我が御座敷暗室でも 朝6:30頃までプリント作業を
する事が出来る。

 ただ、気温も下がって来ているので 12月に入ってからは現像液のバットを2重にして 
湯煎して温度をキープしている。


我が御座敷暗室にドアは無い。襖を開けると猛烈な朝の光

























 作業後の朝の光は優しく暖かいが、プリントを洗うのに 水が冷たく感じる季節になった。

2022年12月7日水曜日

Leitzのイーゼル

  比較的 小さなサイズのプリントで4ブレードのイーゼルを使っていると 煩わしく感じる事が多い。























 その点 Leitzのイーゼルは非常に使いやすい。
























 特に 8×10サイズの物は 手に馴染む大きさで非常に使い易い。

 こちらの写真のものは だいぶ錆が浮いてしまってブレードの動きは悪いが使っていて非常に
気持ちが良い。

 僕はこの位のコンディションでも 手にする価値は有ると思います。

 これは8×10サイズの印画紙に引伸ばししている時の状態だけど 若干 台盤からイーゼルが
飛び出しています。

























 ただfocomatで使う分には台盤右にあるレバーでガッチリ固定出来るので 何の問題も
無いけれど…

 写真には映っていますが、最近は引伸しレンズの下に多階調フィルターをかましていません。
 使用しない場合に比べて 僅かではあるが印画紙上の像が甘くなるので…。


























 少し前にも関連する様な事を書いたけれど この引伸ばし倍率だと focomat Ⅰcの場合
羽根を持ち上げた際に パンタグラフと思いっきり干渉します。

 そういう意味では 8×10や四切位までなら Valoyのような引伸機のほうが使い易いと
思います。



2022年12月5日月曜日

2022.12.04. つれづれ

 島唐辛子が収穫出来たので 琉球泡盛に漬ける。















 パラペーニョ的な風味が少しでも出る様に ヘタの部分をむしり取って 瓶の中に投入する。

 お店で購入する『こーれーぐーす』も自分のお気に入りのものは ヘタを取ってある。
その方がパラペーニョ的な香気が強くて自分好みだ。

 熟しきって真っ赤になり乾燥して皺々になったものは除外する。此等はそういった香気は
 もう残っていない気がして…。

 此等は此等だけであらためて泡盛に漬け込む。